東林間駅徒歩2分/鶴間駅前
糖尿病・生活習慣病を中心としたクリニックです

東林間かねしろ内科クリニック

予約制

042-701-1041

MAP

鶴間かねしろ内科クリニック

予約制

046-271-7410

MAP

かねしろニュース(スタッフブログ)

息子と推し2024/10/26(土)

10月15日
サッカー日本代表のオーストラリア戦がありました。
息子が観戦しに行くことになり
サムライブルーのユニフォームが欲しいと。
私には日本代表選手の中に推しがいます。
その選手のユニフォームを着てくれるなら
買ってあげようということになりました。
息子は快諾。
私の代わりに推しの応援をしてきて欲しいと
お願いしましたが
息子は「日本代表を応援してくる!」
と譲りませんでした😅

私は自宅で観戦。
まさかの推しのオウンゴール。
推しのことを思うと、とても心が傷みました。
なんとか同点で終わってくれて、一安心。

私としては、推しのユニフォームを着た息子が最高でした✨

カピバラ

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・高血圧症・脂質異常症・ 肥満症・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺内科・循環器内科・腎臓内科・眼科専門外来・在宅医療・訪問診療

キンモクセイ✨2024/10/18(金)

朝晩はだいぶ涼しくなり、秋の訪れを告げるキンモクセイの香りが漂ってきました。
長く続いた猛暑の影響で、さすがに例年より遅かったですね。

我が家の庭の木も花開いてきました。

花は小さくて可憐ですが、人を惹き付けるような、甘くてうっとりする、思わず深呼吸をしたくなる大好きな香りです🎵

春先に咲く沈丁花(ジンチョウゲ)、夏に甘い香りを漂わせる梔子(クチナシ)と合わせ日本の三大香木といわれ、 よい香りを漂わせ、季節の訪れを教えてくれる風物詩として、古くから日本で愛されてきた樹木です。
一方で、悪いものを寄せつけない、また退散させる力をもつため、神社やお寺にも多く植えられているそうです。

香りを使ったハンドクリームやフレグランスなども沢山あって、見かけるとついつい手に取ってしまいますが、やはり自然の香りには敵いませんね。

今も部屋の窓から幸せの香りが✨.
胸いっぱいに吸い込んでリラックスしたいと思います😆

ちゃぼ

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・高血圧症・脂質異常症・ 肥満症・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺内科・循環器内科・腎臓内科・眼科専門外来・在宅医療・訪問診療

癒しの動物たち 22024/10/12(土)

暑すぎた夏もやっと落ち着きだいぶ涼しくなってきましたね

先日動物たちとふれあい体験ができる施設に行ってきました😊
入り口に入るとヒヨコたちが大勢🐤
ピヨピヨかわいい声とモフモフにいきなりテンションが上がりました

おやつをあげる体験もできました
入浴中のカピバラさん、美味しそうに食べてくれました😊

珍しかったのが「ミミナガヤギ」

パキスタン原産で山岳地帯に生息しているそう
30~40㎝の長く垂れ下がった耳が特徴で、その耳は体温調節に役立っているとのこと
こちらの子は人に慣れていて
おやつを持っていると近寄ってきてくれました😃
耳にも触らせてもらいました
何ともいえない感触😆
たくさんのかわいい動物たちに癒され、気づくと半日たっていました😆
ume
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・高血圧症・脂質異常症・ 肥満症・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺内科・循環器内科・腎臓内科・眼科専門外来・在宅医療・訪問診療

祝1歳🎂2024/10/05(土)

先日息子が一歳を迎えました🎂
初めてのケーキは大好きなヨーグルトと食パンとバナナでお祝い🥂

鷲掴みして完食です😋

お誕生日プレゼントは…

ファーストシューズをプレゼント🎁
歩くのが上手になり追いかけるのが大変に(笑)


室内で砂遊び、不思議な感触を楽しむ息子😎

1年前はほやほやの赤ちゃんだったのに
毎日成長していく姿に驚かされてばかり。
保育園にお迎えにいくとニコニコ笑顔で
出迎えてくれて母の疲れもすっ飛びます✨
1歳も沢山の経験をさせてあげたいと思います!

こすずめ🐥

神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・高血圧症・脂質異常症・
肥満症・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺内科・循環器内科・腎臓内科・眼科専門外来・在宅医療・訪問診療

最新記事

月別アーカイブ

TOP