インフルエンザ予防接種を開始しています!2021/11/06(土)
【インフルエンザ予防接種💉に関するご案内】
インフルエンザ予防接種💉を開始しています!
ご案内・注意事項をよくお読みいただきお申し込みください。
なお、ご質問はクリニックのLINEでお受けいたしますので、お問い合わせください😊
⚠️通常診療実施のため、クリニックへお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
11/6(土)9時に予約枠を追加いたします。
枠の空きがない場合は、追加時までお待ちください🙇♂️
追加に関しましては、随時お知らせいたします。
予約はこちらから‼︎
<東林間>
①東林間で予防接種を受ける方へ👉
<鶴間>
〜予約に関してよくあるQ&A〜
Q1. LINEで予約したいんだけど、、、
A1. 申し訳ありません。LINEでのご予約はお受けしておりません。
HPのご案内よりお申し込みをお願いいたします🙇♂️
Q2. 診察と同じ日に予防接種を受けたいんだけど、、、
A2. 今年は予約表に記載のある日時のみの受付となります。
診察日に枠がない場合は、インフルエンザ予防接種のご予約は別日でお取りいただく形になります。
Q3. 予定が入って、インフルエンザの予約を変更したいんだけど、、、
A3. ご予約をキャンセルいただき、新たなご予約をお取りください。
(キャンセル方法は、HPに掲載)
なお、当日のキャンセルについてはクリニックへ直接お電話ください。
Q4. 初診なんだけど受けられる??
A4. 大変申し訳ありませんが、かかりつけの方のみとなっております。
Q5. 夫婦で一緒に申し込みたいんだけどどうしたらいい??
A5. お手数ですがお一人さまずつご予約をお取りください。
かねしろウォーク終了しました。2021/10/29(金)
【イベントのご案内】
29日『かねしろウォーク🚶♀️』を開催しました。
お天気にも恵まれ、心地のよい陽気となりました☀️
たくさんのご参加、ありがとうございました!
スタッフ一同
第2土曜日の午後は診療しています2021/08/23(月)
2021年4月より、第2土曜日PM(14:00〜17:00)の診療を開始いたしました。
診療は、東林間:金城医師、大平医師
鶴間:朝倉医師が担当しております。
なお、ご予約変更をご希望の方は恐れ入りますが、各クリニックへ電話連絡をお願いします。
東林間かねしろ内科クリニック
TEL:0427011041
鶴間かねしろ内科クリニック
TEL:0462717410
新型コロナウィルスワクチン接種のご案内2021/08/02(月)
当院で「新型コロナウイルスワクチン接種が決まった方へ」
当院で「新型コロナウィルスワクチン接種」を実施しています。
予約は、各自治体となります。*当院では予約はできません。
東林間→5/26(水)〜
鶴間 →6/4 (金)〜
当院でワクチン接種が決まった方は、下記案内をご一読してご来院くださいますようお願いいたします。
*こちらをクリック👉して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「新型コロナウイルスワクチン接種」をこれからご予約される方へ
*新型コロナウイルスのワクチン接種の予約は、お住まいの各自治体の指定方法でご予約をお取りください。
予約に関するお問い合わせも各自治体へお願いいたします。
なお、当院での接種を希望される方は、
自治体へのご予約時に「東林間 / 鶴間かねしろ内科クリニックでの接種を希望」とお伝えください。
【相模原市】
接種券の配布が4/28より順次開始のようです。接種券配布は年齢によって異なります。
詳しくは、相模原市からの案内をご確認ください。こちらをクリック👉して下さい。
【大和市】
接種券の配布が順次始まっているようです。
接種券配布や接種予約の開始日などは、年齢によって異なります。
詳しくは、大和市からの案内をご確認ください。こちらをクリック👉して下さい。
金城医師、朝倉医師の取り組みが紹介されています!2021/07/14(水)
当院のFacebookに掲載されています。是非ご一読ください!
朝倉医師は2015年、金城医師、木下魁医師(保土ヶ谷中央病院)とともに、医師を目指す中高生をサポートする“AVENUE Education”を立ち上げました。
そして2017年には「医学を志す」を開始しました。「医学を志す」は医学部受験を考える中高生に「医師の仕事とは何か」、そして最前線で働く医師の「情熱」を伝えようと始まった企画です。過去の「医学を志す」はこちらに掲載されています
→「医学を志す」こちらをクリックしてください👉
これまでに「医学を志す」は12回開催しています。
この企画からは横浜市大学医学部をはじめ、多くの学生が医学部に進学してきました。「医学を志す」は「教育」という観点から、医学に対して貢献していこうと始めた活動です。朝倉医師は、これからも新たな医療人の育成の一端を担っていきたいと考えています。次回の開催は8月7日です。
ご興味のある方は是非ご参加ください!
第4回オンライン「医学を志す」開催情報はこちらをクリックしてください👉
Facebookの他の記事は、こちらをクリックしていただくとご覧になれます👉
第16回やまと糖尿病を知る会のお知らせ2021/05/13(木)
第16回やまと糖尿病を知る会
〜インスリン注射💉をしていても自分らしい生き方ができる!〜 をオンラインにて開催いたします!
2021年6月5日(土)14:00〜15:00
『第16回やまと糖尿病を知る会 〜インスリン注射💉をしていても自分らしい生き方ができる!〜』を開催いたします!
今回もzoomを用いたオンライン開催になります。
糖尿病治療における強力な手段「インスリン」。
皆さんはインスリンに対してどのような印象をお持ちでしょうか?
「インスリンって何?」
「できれば注射は避けたいなぁ」
「早くインスリンにすると糖尿病が治るって聞いたけど…」
今回は”インスリンを50年間使用している1型糖尿病の患者さま” をゲストにお迎えし、インスリンと共に歩んだ50年間をご紹介いただきます。
診断当時の心境、現在の病気との向き合い方、さらに一昨年の「第17回 リリー インスリン50年賞」受賞のお話まで。
医師による「インスリンミニ講座」と併せて、インスリンの印象が変わること間違いなし!
お家de運動〜かねしろポイントをためて海外へ!(行ったつもり、、、)〜開催中!2021/04/27(火)
『お家de運動 〜かねしろポイントをためて海外へ!(行ったつもり、、、)〜』
運動に取り組み、KANEPOカードのマスを塗って、ゴールを目指す
という”すごろくタイプ”のイベントです。
第一弾の今回は “空の玄関口” である成田空港へ。
第二弾からは、なんちゃって海外旅行スタート🏝🗽
なかなか人と会うことのできない今だからこそ、
日々の小さなことも一緒に楽しみましょう!
どんな運動をしたらいいのかわからない!!
という方には「☆かねトレ5 チャレンジメニュー ☆」をご用意しております😊
イベント詳細は、ご来院の際にご案内いたします。
来院日まで待ちきれないという方のために、↓にもご用意いたしましたのでご活用ください!
KANEPOカード表紙・裏表紙 はこちら👉
KANEPOカード はこちら👉
☆かねトレ5 チャレンジメニュー ☆ はこちら👉
スタッフブログはこちら2021/04/09(金)
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する記事のご紹介2021/03/02(火)
インスタグラムでたんぱく質がとれるレシピをご紹介します📷✨2021/02/11(木)
ご存知ですか?毎週月曜日に、当院のインスタグラム📷でたんぱく質がとれる“美味しいレシピ✨”をご紹介しています!
毎日“元気の素”になるMeat:肉、Fish:魚、Egg:卵でお腹をいっぱいにしましょう!
カロリーはあまり気にしないでOK!
肉・魚・卵をあわせて1日300gを食べると、たんぱく質を約50〜60g摂取できます!!
たんぱく質をしっかりとって、「毎日笑顔で、元気に、楽しく」筋力低下を予防しましょう🏃♂️✨