東林間駅徒歩2分/鶴間駅前
糖尿病・生活習慣病を中心としたクリニックです

東林間かねしろ内科クリニック

予約制

042-701-1041

MAP

鶴間かねしろ内科クリニック

予約制

046-271-7410

MAP

かねしろニュース(スタッフブログ)

ついにあと2日!!!2014/10/27(月)

一大イベントを目前に控え、スタッフはいつにも増してバタバタ…
あさって10月29日(水)は、かねしろウォークです!!

各グループで集まり話し合いを行ったり、
運動委員のスタッフを中心に外来終了後に準備を進めています。
すべてはかねしろウォークを大成功させるため…!
参加されるすべての患者様に楽しい時間を過ごして頂きたい…!

昨年は悪天候のため、プログロム内容を変更して開催いたしましたが、
今年のお天気はどうでしょうか。
..よしよし、今のところ予報は晴れです♪

さて、今回の写真は先日下見に行った際に偶然出会えた鷺です。
一緒に写っている紅葉も少し色付いたでしょうか。

スタッフ一同皆様と楽しい時間を過ごせるよう楽しみにしております(^^)

夢の国へ…2014/10/20(月)

食欲の秋…
読書の秋…
スポーツの秋…
行楽の秋…

先日、友達から写真付きのメールが届きました。
家族であの有名なテーマパークに行ってきたんだそう。
「娘の喜ぶ顔が見たくて一生懸命場所取りしたよ!」
「パレード中はパレードを見て喜んでる娘の顔ばっかり見ちゃった!」
…なんとも微笑ましいです(*^^*)

時間とお金に余裕があれば私も行きたいな~!と、秋晴れの空を見てほっこりしました。

え、私ですか?
娘?いいえ、いません。結婚?いやいや、していません。
友人とはしゃいでこようと思います♪

風邪予防2014/10/15(水)

最近気温の差が大きいせいか、
風邪が流行っているようです。

理事長から
「風邪予防に、30分毎にうがいと飲水を!!」と言われています。

のどが乾燥すると、ウイルスが付着しやすいとの事。

夏は脱水予防にお水。
冬は風邪予防にお水。

たかが水、されど水ですね。

秋の夜長に。2014/10/10(金)

紫式部といえば『 源氏物語 』ですが、
お花の《ムラサキシキブ》はご存じですか?

美しい紫色の果実を、重なるほど多く実らせることから
「ムラサキシキミ〔紫重実〕」と呼ばれていましたが、
やがて「紫式部」の名前を連想して
「ムラサキシキブ」になったとされています。

秋の夜長に、『 源氏物語 』でもいかがですか?

201410081624000

ある日のランチ♪2014/10/08(水)

私たちのある日のお弁当です。

生活習慣病のクリニックのスタッフらしく(?)
野菜がいっぱいのお弁当です。
私たちも野菜から食べているんですよ。
かねしろ内科のスタッフになると
「野菜を全て食べてから、ご飯やお肉・お魚を食べる」
という習慣が自然と身につきます。
きっと毎日、医師が患者様に話しているのを聞いているからですね。

きっかけは2014/10/06(月)

先日友人と訪れた、とある飲食店での出来事です。
お料理の味も店員さんの接客も、とても満足でした。
…しかし、私は気付いてしまったのです。

テーブルが少しベタベタしているな。と…

友人と楽しいひとときを過ごせたのですが、
どうしてもテーブルが気になってしまいます。
しかし、こんなこと店員さんに伝えたら
「嫌な客だなって思われてしまうかな」
「楽しい雰囲気を壊してしまうかな」と考えて悶々としてしまいました。
…そして、私は見つけてしまったのです。

お客様の声の記入用紙を…

正直投稿するのに少しためらいましたが、記入しているのに気付いてくださった店員さんからは
「ありがとうございます!!」と笑顔をいただき、少し意外でした。

そして後日またお店にお邪魔したところ、テーブルのベタベタは改善され清潔に。
さらに気持ちよく食事を楽しむ事ができました。

…そこで私は考えたのです。
うちのクリニックでも応用できるのではないかと…!!!

とういうことで、当クリニックでも先月よりご意見箱を設置しました!
患者様が通いやすいクリニックになるよう日々努力しておりますが、
患者様だから気付く事、気になる事…多々あると思います。
是非私たちに教えてください!!

厳しいお言葉大歓迎です!
真摯に対応・改善させて頂きます。

(こっそり。。患者様からの励ましの声もお待ちしております…♪)

秋の味覚2014/10/01(水)

食べました!松茸ご飯♪

国産松茸ではありませんが、松茸のいい香りはちゃんとありました。
正直言うと、実家からのおすそわけです。

毎年実家からもらう松茸ご飯ですが、うちの子供達も大好きです。
やはり、旬のものをいただくのは季節が感じられていいですね。

果物も季節ごとに色々出てきますが、
量を調節すれば食べてはいけないものはありません。
上手に食べて、季節を感じましょう。

最新記事

月別アーカイブ

TOP