横浜南部市場2022/10/28(金)
先日、初めて『横浜南部市場』に行ってきました。
JR新杉田駅から金沢シーサイドラインで1駅、南部市場駅の目の前にあります。
水産・青果・食肉・卵・米・茶・駄菓子や玩具の卸売り・調味料や中華食材・包装資材・雑貨・日用品など、40店ほどの専門店が並び、誰でも利用出来て何でも揃う、まさに横浜の食の台所といった感じでした。
どれも安くて、ついあれもこれも買いたくなってしまいましたが😅ブラブラ歩いて見てまわるだけでも、大人も子供も充分楽しめると思います。
日曜日だったこともあり、この日も沢山の家族連れが来ていました。
近場でのちょっとしたお出かけに、ぜひ行かれてみてはいかがですか?
ちゃぼ🐓
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療
秋の味覚2022/10/22(土)
食欲の秋ですね😋
スーパーに行くと柿や梨、ブドウ🍇栗🌰等々…魅力的な食材がたくさん並んでいます。
さつまいも🍠やレンコンも秋の味覚とされていて、非常に美味しいのですが、糖質が多く、食べ過ぎ注意です!
詳しくはかねしろ便り2022年10月号に掲載されています。
秋の味覚といえば、きのこ類も外せません🍄
低カロリーで食物繊維か豊富!さらにビタミンやミネラルも含まれていてヘルシーな食材です。
たくさん買い込んでしまいました。
この日はきのこの炊き込みご飯と舞茸の天ぷらを作りました😊
ume
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療
秋の収穫2022/10/13(木)
自宅のベランダで5月ごろから育てているカラーピーマン、梅雨、猛暑の夏を超え、10月に入ってからも元気に実をつけています。
きれいな赤色になった二つを収穫して、チンジャオロースにして味わいました。
まだたくさん花が咲いているのですが、気温が下がってきたのでちゃんと大きくなるのか…やや心配です。
お花も素敵ですが、やっぱり収穫の楽しみもある植物が楽しいです😋
まだまだベランダ菜園初心者ですが、この次は何を植えようかな?
ルーク
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・
肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療
1年に1度の大切な日2022/10/07(金)
今日は娘の2歳の誕生日です。
「2年前の今頃は○○だったなぁ」なんて
しみじみする日です。
朝から娘が大好きなキャラクターの型を取った
サンドイッチを作ってあげたら大喜びでした♪
イヤイヤ期があることから「魔の2歳児」なんて言われ
頭を抱えることも多々ありますが
これからも娘らしくのびのびと元気に
育ってくれたらと思います(^^)
そして..10月7日生まれのすべてのみなさん!!
☆お誕生日おめでとうございます☆
新米かか🌾
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療
白湯ダイエット2022/10/01(土)
この前テレビを見ていると女優やモデルの間で白湯ダイエットが流行っているということで毎回ブログはダイエットネタの私が調べてきました。
先にお伝えしておきますが白湯を飲むだけでは痩せませんのでご注意ください。
白湯は何も入れていない水を沸騰させて50℃前後まで冷ましたものです。
飲むことにより
①内臓温度が1℃程度上がり代謝を10%ほど高める
②内臓機能が高まり便秘改善
③食前に飲むことにより食べ過ぎを予防
などダイエットサポートや健康に良いとされています。
飲み方とタイミングとしては1日に700~800mlを目安として起床直後、朝食、昼食、夕食に1回200mlずつ飲むとよいといわれています。
私のように味が無いのが苦手という方は少量のレモン汁やチューブの生姜などを加えると飲みやすくなるので試してみてください。
上記にも書いたように白湯はダイエット効果はありますが白湯だけで痩せることは難しいので適切な運動や食事を心がけていきましょう
GYM通い
神奈川県相模原市、大和市、東林間かねしろ内科クリニック、鶴間かねしろ内科クリニック、糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・眼科・訪問診療