節分2021/01/29(金)
年が明けてもう1ヶ月が過ぎてしまいました。。
まだまだ寒い日が続いていますが、もうすぐ立春!
2021年は2月3日が立春となり、2月2日が節分といつもと日にちが違っています。
節分は、その名の通り、季節の分かれ目。立春の日の前日となるので、そこがずれると節分もずれるそうです。
なぜ立春の日がずれるかというと、ざっくり言うと閏年(うるうどし)と同じ感覚。1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると、1年に少しずつ誤差が出てきて「ずれ」が生じるそうで、その調整と言いますか、ずれた結果『2021年は2月3日が春分にあたる』とのことです。
来年は2月3日に戻りますが、2025年や2029年の節分は2月2日になるそうです。
そして、今年の恵方は、南南東やや南!
恵方巻きを食べて、(周りに人がいる所では大きな声は出せませんが、、)心を込めて『鬼は外!福は内!!コロナ退散!!!』と豆を投げてコロナストレスも吹き飛ばしましょう!
5296KF
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・血液内科・眼科・訪問診療
たんぱく質を取りましょう!!2021/01/22(金)
1月16日(土)第15回やまと糖尿病を知る会「血糖値を上げないシアワセなお食事〜美味しく!簡単に!たんぱく質を取ろう‼︎〜」を開催しました。
初のリモート開催でしたが、不安と心配をよそにたくさんの方が参加してくださいました!
みなさんは普段何を召し上がっていますか?
朝食はトーストや菓子パンで、昼食はラーメンやおにぎり、お蕎麦など糖質中心の食事をしていませんか⁉︎
また、最近重いものが持てなくなったというお心当たりはないでしょうか??
それは”たんぱく質”不足⚠️のサインかもしれません。
なぜ”たんぱく質”を取らなくてはいけないの?どのようにして“たんぱく質”を取ったらいいの?など、当院の管理栄養士がわかりやすく解説。
肉・魚・卵を合わせて1日300g食べると、1日に必要とされるたんぱく質約50〜60gを取ることができます。
たんぱく質を取って、筋力低下を予防しましょう‼︎
”たんぱく質”が取れる食材やお料理の簡単レシピをご紹介します。
また、当院の金城理事長おすすめの「30分ルール」をわかりやすく解説。皆さんも「30分ルール」を学んで、食後高血糖を改善しましょう‼︎
*「30分ルール」については、2月9日(火)の糖尿病教室で解説いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください!
パンドッグ
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・睡眠時無呼吸症候群・甲状腺専門外来・循環器内科・腎臓内科・血液内科・眼科・訪問診療
積み木2021/01/15(金)
🎍新年の挨拶2021/01/04(月)
あけましておめでとうございます。
年末年始はいかがだったでしょうか?
今年はいつもと違うお正月をお過ごしの方が多かったことでしょう。
昨年は正月だけではなく、大きく生活が変わった一年でした。
感染予防で“Stay Home”が呼びかけられ家に閉じこもりきり、または在宅勤務でほとんど歩かない…
活動量低下 → 筋力低下 → 歩くことが大変に → さらに活動量低下 →…
そんな方が多くなっていました。
大切なのは「運動」「栄養」です。
美味しいものを食べて元気に動く!
そんな一年にしていきましょう。
今年も自宅で実践できるような運動の紹介、美味しくて栄養いっぱいのお食事の紹介をしていきます。
お楽しみに!
2021年、我が横浜ビー・コルセアーズは連勝スタート!
明るい一年になりそうです😊
朝倉 太郎
神奈川県相模原市、大和市、東林間、鶴間かねしろ内科クリニック
糖尿病・脂質異常症・肥満専門外来・甲状腺専門外来